人気ブログランキング | 話題のタグを見る

器用貧乏サラリーマンazamixx(あざみっくす)の「人生が素敵になるかもしれないブログ」

azamixx.exblog.jp
ブログトップ
2015年 10月 06日

音楽ライブはなぜあんなに楽しいのか、深く考えていたことを発表する話。

みなさん、こんばんは。azamixxです。



先日、facebookでシェアされていた投稿に、
「ライブやフェスに行くことは、薬と同じくらい効果がある」という記事がありました。
※参考URLは文末にあります

内容としては、音楽を生で聴くことは、「薬」に代わる効果がある、
といったことを科学的に検証・解説したもので、
「なるほど、へえー」と非常に興味深く拝見しました。



が、しかし、
もともと、別の視点でライブがなぜあんなに楽しいのか、の持論をもつ私としては、
これを深く突き詰め考えていた結果を発表せずにはいられません!

ということで、なぜライブが楽しいか、
私の考察4点を紹介したいと思います!


① 聴いてる音の音域が違うから
生演奏とCDなどのメディアでは、聴いている音の領域が全く違います。

CDとかMP3とかって、実は実際の音をカットして、容量を小さくしているってご存知ですか?
過去に、所さんの目がテンで、生演奏・CDの音域の差を大実験したらしいのですが、
・生演奏:40,000Hz(ヘルツ)まで
・CD  :22,000Hzまで(人間に聞こえる音域にカットしてる、ipodなどはもっとカットしている)
という結果に!

だから、生演奏ってだけで聞こえない音を体のどこかで感じることにより、
音楽の格別な体験ができるのではと思います。 

※参考http://goo.gl/tU6bJV


② 体と音の接触面積が違うから
これは、冒頭の記事にもコメントしたのですが、
音自体が空気の振動なので、ヘッドフォン(耳だけ)とライブ(体全体)では、
そもそも音と体の接触面積が圧倒的に違うと思うんです。

例えば、ニンニクがスライスより、すりおろしの方が匂いが強いのは、
ニンニクと空気の接触面積が多いから、っていうのと同じ原理だと思います。(ちょっと強引)

そりゃいい音を全身に浴びれば、耳だけで聴くのとは全く別次元の世界になるわけです。


③ 視覚効果があるから
これは明白ですね。
iPodでは体感できない、きらびやかな照明や熱く演奏するアーティストを目の当たりにできれば、
聴こえてくる音楽が視覚的効果により立体感がますので、視覚・聴覚の二重層で一段と効果的なんだと思います。


④ 一緒に踊る人がいるから
ちょっと違う視点ですが、共通部分もあるので紹介します。

デレク・シヴァーズの「社会運動はどうやって起こすか」という動画があります。
ある男が一人で踊っているときは、周りに誰もついて来ませんが、
たった一人のフォロワーが出現することにより、次第に踊りの輪が広がっていく、というものです。

この動画は、フォロワーの重要性を表現したものですが、ここで取り上げたいのが、一体感です。
一人で踊っていたら、まったく周りは興味を示さないが、
複数人で踊り出すと、みんな、いてもたってもいられなくなって、その輪に飛び込んでいく。

ライブでもこの現象が起きていると思います。
一人で家で音楽聞いていても、だれも一緒に踊ってくれませんもんね。
 ※参考https://goo.gl/a68Rlv



と、堅苦しい考え方でライブがなぜ楽しいかを書いてみましたが、
つべこべ言わないで、さっさと野外フェスでもライブハウスでも行って、
踊りまくりやがれ!というのが結論です。

音楽ライブはなぜあんなに楽しいのか、深く考えていたことを発表する話。_e0342513_02112016.jpg
※フジロックの思い出


※冒頭の参考記事

■■■関連記事■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
azamixx facebookとtwitterをやっています。
それぞれ友達申請、フォロー自由ですので、
よろしくお願いいたします

【facebook】

【twitter】

azamixx主催の生放送インターネット放送
【AZAMIXX Broad Channel】放送決定!
 第一回は 10月17日(土)19:00~
↓番組サイトはこちら↓

私も卒業しました!
好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術実践編
【かさこ塾】


by azamixxblog | 2015-10-06 02:17 | 音楽


<< 求めていることに対し、答えてい...      Googleロゴに思う、クリエ... >>


その他のジャンル